2025.08.28
大安・天恩日・母倉日に住吉神社へ
8月27日(水)は【大安】【天恩日】【母倉日】
吉が重なるとても縁起のいい一日でした。
その佳き日に、住吉神社へ参拝してまいりました。
住吉神社は古くから“龍神さま”をお祀りし、源氏や徳川家をはじめ多くの武将からも信仰を集めてきた神社です。
「願えば叶わぬことはない」と伝えられるほどの強いご神徳があり、勝運・健康・商売繁盛・家内安全など、多方面に力を授けてくださるといわれています。
そんな龍神のご加護をいただきながら、
日頃から龍舞茶を飲んでくださっている皆さまの
【健康】と【祈願成就】をお祈りしてきました。
「どうか一杯一杯が、未来の力につながりますように」
「日々の暮らしが、もっと健やかに、もっと明るく開けていきますように」
龍舞茶は決して“魔法のお茶”ではありません。
けれど、日々に寄り添いながら体を整えてくれる。
そして、こうしたご縁とともに飲んでいただくことで、ただの一杯が特別な力を宿していくように思っております。
飲んだことのない方にはぜひ一度体験していただきたいし、
すでに愛飲してくださっている方には、これからも愛飲していただけると嬉しいです。
そんな思いを胸に、今日も感謝を込めて龍舞茶をお届けします。